【動画】巻かないロールキャベツ トマトソースのレシピ作り方 ー キャベツ大量消費
今日の姫ごはん
巻かないロールキャベツ トマトソース
レシピブログサマから嬬恋高原キャベツをいただきました(*‘∀‘)
柔らかくて美味しいのでサラダにもピッタリな
キャベツをロールキャベツにしてみました。
といっても、巻かないタイプで。
ロールキャベツってキャベツの葉を1枚1枚はがすのが
大変で、けっこう破れちゃったりするんですよね。
そして出来上がったロールキャベツも、1枚のキャベツで
包んでるから、フォークとナイフじゃないと食べにくいし
うっかり包んでたキャベツがはがれて、肉と分かれちゃう事も
しばしば、、
なので、作るのも簡単で、食べやすいロールキャベツに
仕上がりました☆
ぜひ参考にしてみてくださいね。
材料1人分
キャベツ 1/6玉
片栗粉 大さじ1
ひき肉 90g
パン粉 大さじ1
塩・ブラックペッパー 少々
ドライバジル 少々
ナツメグ 少々
スライスチーズ 1㎝幅のもの2コ
ホールトマト(缶詰)1/2缶
固形コンソメ 1/2コ
塩・ブラックペッパー 少々
パセリ(飾り用) 少々
作り方
1.スライスチーズはハート形に切る。
残ったチーズは粗みじん切りにする。
パセリ(飾り用)はみじん切りにする。
2.キャベツは芯を切り落とし、半分に分ける。
半分をみじん切りにして、電子レンジ(500w)で1分加熱する。
残り半分を太めの千切りにして、電子レンジ(500w)で40秒加熱する。
3.みじん切りにして加熱したキャベツにひき肉・
粗みじん切りにしたチーズ・パン粉・塩・ブラックペッパー・
ドライバジル・ナツメグを入れて粘り気が出るまで、よくこねる。
2等分に分けて、空気を抜きながら丸める。
※サラダ油を手に付けると丸めやすいです
4.千切りにして加熱したキャベツに片栗粉を混ぜる。
5.ラップに4.の1/2の量のキャベツ・3.をのせて
キャベツで包むようにラップを使って丸める。
同様にもう一つ作り、耐熱容器に入れて
電子レンジ(500w)で6分加熱する。
6.トマトソースを作る。
ホールトマト・固形コンソメ・塩・ブラックペッパーを入れて軽く煮込む。
(※ブラックペッパー少し多めくらいが美味しいです(*‘∀‘))
7.お皿に盛り付け。
ロールキャベツにトマトソースをかけてパセリ・ハート形のチーズをのせて
完成です☆
最近のできごと
今日は午前中に謎の任務を
まかされ、早めに終わったので
銀座でランチ☆こういう鉄板焼きのお店って
一人だと入りにくいのですが
GINZA SIXに入ってると
一人でも気軽に入れるから
ありがたい(*´∇`*)というかGINZA SIX
初めてきたけど
気になるお店がたくさん
あるので、また来よう♪ pic.twitter.com/ILTLCjzES7— 【姫ごはん】和田 良美 – 料理レシピ動画はYouTubeで公開中☆ (@himegohann) 2018年8月9日
ひさびさに銀座でランチしてきました☆
前から行きたかったGINZA SIXはおしゃれな
お店がたくさんで、
そして一人でも気軽に入れる感じだったので
また行こうと思います( *´艸`)
「料理研究家にとって、美味しいごはんを食べるのは
市場調査なんでね。」
という自分に言い訳をつけてw
最後までご覧いただきありがとうございました。