【動画】桜舞い散る甘酒ゼリーの作り方レシピ – 桜の塩漬け春の和スイーツ
こんにちは、和田良美です(*‘∀‘)
今日の姫ごはん
桜舞い散る甘酒ゼリー☆
材料2個分
[甘酒ゼリー]
甘酒 150㏄
牛乳 100cc
砂糖 小さじ1/2
粉ゼラチン 5g
[桜の塩漬けゼリー]
桜の塩漬け 大さじ2
水 250㏄
砂糖 小さじ2
粉ゼラチン 5g
作り方
1.甘酒ゼリーを作る。
鍋に甘酒・牛乳・砂糖を入れて加熱し、沸騰直前で火を止める。
粉ゼラチンを入れてよく混ぜて溶かす。
2.1.を半量ずつ器に入れて粗熱が取れたら
冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
3.桜の塩漬けゼリーを作る。
桜の塩漬けは20~30分水につけて塩抜きをする。
流水で洗って、桜の花びらと茎を分ける。
(☆桜の花びらだけを使います。)
4.鍋に水・桜の花びら・砂糖を入れて混ぜ、
粉ゼラチンを入れてよく混ぜて溶かす。
粗熱が取れたら2.の甘酒ゼリーの上に半量ずつ入れて
冷蔵庫で30分~1時間冷やす。
連載記事アップされました☆
電子書籍ランキング.com
第5食目 冷静と情熱と春~桜舞い散る甘酒ゼリーの作り方
こんにちは、栄養士の和田良美です(*´∀`)少しずつ暖かくなってきて、春を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?春は出会いと別れの季節。何かが終わって、新しいことが始まる季節。環境が変われば自然と人間関係にも新陳代謝が行われます。
【冷静と情熱と春】
「あなたの情熱はその程度なの?」
と思う人を、よく見かけるので
連載に書かせていただきました。
なんとなく「上手くいけばいいな~」
って思ってるくらいじゃ、
本当に欲しいものは手に入らないのですよ。
ぜひ連載記事もご覧になってくださいね。