【レシピ動画】ドラゴンボール風コラーゲンボール鍋の作り方☆
こんにちは、和田良美です(*’▽’)
今日の姫ごはん
ドラゴンボール風コラーゲンボール鍋☆
どうですか(*’▽’)
どうですか(*’▽’)
DRAGONBALLっぽく仕上がりました☆
≪材料10個分≫
にんじん 輪切りで3cm
固形コンソメ 1/2個
粉ゼラチン 5g
水 250cc
オリーブオイル 少々
≪必要な道具≫
製氷器丸型(100均一でOK)
星型の型抜き
→アマゾンで買ったよ。http://amzn.to/2g0oBDn
≪作り方≫
1.にんじんは薄くスライスする。
2.鍋に水・にんじん・固形コンソメをいれてにんじんが柔らかくなるまで
煮込み、にんじんを取り出す。
3.粉ゼラチンを2.にいれて溶かし、粗熱をとる。
4.にんじんを星形の型抜きを使って、28個以上の星を作る。
5.キッチンペーパーにオリーブオイルを染み込ませ、丸形の製氷器に薄く塗る。
3.のコンソメスープを半分よりも少な目に入れ、冷蔵庫で20分冷やす。
6.4.の星形にしたにんじんを5.にのせていく。
7.少量のコンソメスープを6.にのせて冷蔵庫で15分冷やす。
(冷蔵庫に移動する時に星がずれてしまうので、そおーっと移動させてください。)
8.残りのコンソメスープを7.に入れてフタをして冷蔵庫で30分冷やす。
9.フタを開けてお皿にのせて完成。
10.(見た目にこだわる方に)
スプーンをコンロの直火で5~10秒加熱し、コラーゲンボールの上下の
つなぎめや表面を軽くなでることで余計な部分が溶けて、
美しいつやのある丸形に出来上がります。
お好きな鍋に入れていただきましょう☆
【構想10ヶ月?】
実は、今年の1月にドラゴンボールを作ろうと考えていたのです。
というのも、恵方巻を2月に食べると思うのですが、恵方巻を食べる理由は
「願いを叶えるため。」
でも、私は考えたのです。
もっと確実に願いを叶えられるんじゃないかと。
そう!!!
ドラゴンボールは7つ集めると、
3つ願いを叶えてくれるのです!!
これは恵方巻よりも強力にみんなの願いを
叶えてくれるんじゃないかと思い
、ドラゴンボールを作ろうと思ったのですが、、、
日々の忙しさにかまけて忘れたりして、今日に至るというか、、、
いや、時は来た!!
という気持ちで今のタイミングでのお届けしました!
ぜひ参考にしてみてください(*´▽`*)
姫ごはんDVDも好評発売中☆
最後までご覧になっていただきましてありがとうございます☆
↓のレシピブログとブログランキングに参加させていただいております。
クリックして応援していただけるとうれしいです☆