一番簡単な定番から揚げの作り方 鶏むね肉のレシピ

今日の姫ごはん
定番の鶏もも肉で作るから揚げ
今回は「初心者向け動画も撮って~」とリクエストいただいたので
定番の鶏のからあげを作ってみました☆
スーパーとかで鶏のむね肉とモモ肉だったら、むね肉の方が安いので
ついついむね肉を買っちゃうのですが、普通に調理すると
パサパサしがちだったり。
ちょっとの、ひと手間でむね肉もしっとりジューシーに
仕上がるので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
そして、料理のリクエストも引き続きお待ちしております(*’▽’)
鶏むね肉 120g
[合わせ調味料]
マヨネーズ 小さじ1
しょう油 小さじ1
酒 小さじ1
ショウガ(チューブ)小さじ1/2
ニンニク(チューブ)小さじ1/2
砂糖 ひとつまみ
塩・こしょう 少々
片栗粉 大さじ2
サラダ油 適量
ゴマ油 大さじ1
1.鶏むね肉は、全体的にフォークを刺して、食べやすい大きさに切る。
2.ビニール袋に鶏むね肉と合わせ調味料を入れて混ぜ、
冷蔵庫で15分おく。
3.バットに片栗粉を広げ、鶏肉を入れて片栗粉を全体的にまぶす。
4.サラダ油で鶏肉を揚げ焼きにする。
全体的に火が通ったらゴマ油を入れて、1分くらい揚げ焼きにして取り出す。
5.お皿に盛り付けて完成です。
View this post on Instagram
豚汁のおいしい季節😊 pic.twitter.com/XTfKZXZa91
— 【姫ごはん】和田 良美 – 料理レシピ動画はYouTubeで公開中☆ (@himegohann) 2019年1月9日
人気料理家さんの山本ゆりさんのブログが好きで
よく見るのですが、ブログの一番最後にリアルなごはんの
写真とかが載ってて、あれが結構好きなのですよ。
レシピ書く用というか、ちゃんと写真撮る用の料理は
キレイにスタイリングしたりするけど
実際リアルに食べてるものって、わりと雑だったり、
人に見せられない感じだったりw
それをやりたくて撮ってみたのですが、
ついつい見栄が出てしまう姫ごはんの #リアルな日常
がんばろう(;・∀・)
最後までご覧いただきありがとうございました。
大変お手数ですが下のバナーをクリックして
応援していただけると嬉しいです(*’▽’)